Handyrecycling

6月27日木曜と翌日28日金曜のNHKラジオまいにちドイツ語のテキストは、「携帯電話リサイクル」というもの。

 

2022年の再放送なのだが、ちょっと「へ〜」と思う統計が掲載されている。

 

日本の総務省の統計調査によると、全世帯のおよそ98%がスマートフォンか携帯を所有していて、その機器は平均すると3年から4年ごとに交換されているが、多くの古い機器は処分されずに自宅に放置されているのだそうな。

 

で、この番組の講師である中山先生も、番組パートナーのナディーンさんもステファンさんも、自宅にもう使わない古い機器が置いてあるという。

 

そんなもんなんだろうか、と思った。

 

私はというと...

ケータイ会社が、古いガラケーのサービスが終了するのに伴い、新しいガラケーと無料交換するから持って来い、というので古いのを持って行って交換してもらったのだが、その時に古いのは処理してもらった。

古い携帯持ってても使わないし、かさばるだけだし。

大事に取っておく意味が分からん。

 

だいたい服も新しいのを買ったら古いのは処分する。

古いのが都合悪くなって買い替えるのだから、とっておく意味がないし。

 

とはいうものの...

ふだん使わないけど捨てられないというのはあるにはある。

MDと、古いMacひとつと、古いWinひとつと、ボロボロになった蛍光灯。

なんでだろうなあ?

これらこそ、かさばるだけなのに。

MD以外は、年に一度くらい使うだけなのに。

MDに至っちゃー、まーったく使ってないし、もう充電池も使えなくなってると思うのだが。。。

さすがに今度こそ、処分しようかしら?

 

 

 

本音を言えば...

 

携帯すら持たずに済んだ時代が懐かしい。

ワープロが出だした頃から、めんどくさいもん、金食い虫なもんが増えてきたよーな。

 

年を追うごとに、人間が機械に使われる世の中になっていっているよーな気がするのは、私だけだろーか。。。

 

デジタルはCDだけで十分です。はい。